2・3月の製作です
2・3月は、いろいろな廃材を使って製作を楽しみました。
ガムテープの芯でゆらゆらペンギン・2枚の紙皿で変身紙皿・トイレットペーパーの芯でビュンビュンロケット・ヤクルトの容器で指人形・牛乳パックでコロコロサイコロ。
飛ばしたり、ゆらしたり、転がしたり、指人形ではお話したりと自分が作ったおもちゃに大満足な様子でした。
雪だるまは、紙粘土を使って作りました。
一生懸命コロコロ丸めビーズを使って目や口を作り、いろんな表情の雪だるまができました。最後に透明の紙コップを被せたら出来あがり~!
お家でも飾ったり遊んだりして楽しんでね。
まめまきをしました!
うさぎ組では、2月3日にまめまきをしました。
鬼のお面と豆を入れる箱を作り、いざ鬼退治へ‼
園庭に現れた青鬼に向かって、勇気をだして豆を投げました。
『おにはそとー‼』と子ども達の元気な声に青鬼もビックリです。
みんなのおかげで、鬼はすぐに逃げていきました。
『やったー!』とみんなで大喜び! うさぎ組さん頑張ったね。
みんなのところに福が来ますように。
1月の製作です!
1月はお正月遊びの製作をたくさんしました♪
ビニールで凧を作り園庭で凧揚げをしたり、牛乳パックでコマや羽子板を作って遊びました。
今年の干支の牛は、紙皿を使いゆらゆら揺れるように作ってみました。ゆれる牛に子ども達は、大喜び~‼
紙コップけん玉は、作るのは簡単だったけど、玉をコップに入れるのは、ちょっと難しかったかな。
親子でお正月気分を味わえる1月でした。
1月からのうさぎ組について
新しい年が明けました。
皆様にとって笑顔が溢れる年になりますようお祈り申し上げます。
1月からのうさぎ組の受付ですが、人数把握の為、完全予約制とさせていただきます。ご予約は、前日までにお願いいたします。
なお、人数が多くなった時の保育は、ホール又は、2クラスにて行いますので、よろしくお願いいたします。
来園される方は、以下のことをお願いいたします。
・マスク着用(親子)
・検温(親子)
※予約をされている方で当日体調が優れない場合は、来園をお控えください。
ご協力をお願いいたします。
クリスマスプレゼントうれしいな~
今年のクリスマス会は、残念ながら中止となってしまいましたが、サンタさんからのプレゼントの配布を行いました。
当日は、サンタさんから預かったプレゼントをトナカイが子ども達にプレゼント♪
袋の中のプレゼントに喜んだり、写真を撮ったりしてクリスマスの雰囲気を楽しみました。
プレゼントを取りに来られなかったお友だちの分は、大切にお預かりしていますね。
3学期もまた元気に遊びに来てくれることをお待ちしています。
今年一年、たくさんのご協力とご理解をいただいまして本当にありがとうございました。
体調などに気を付けて、よいお年をお迎えください。
クリスマス楽しみだなぁ~
12月は、廃材やいろいろな材料を使ってクリスマス飾りをたくさん作りました。
まずは、サンタさんからのプレゼントを入れるブーツの袋。
シールや飾りを貼り、夢中になって作りました。
自分だけの袋が出来て子ども達は、大満足!クリスマス早く来ないかなぁ~
そして、トイレットペーパーの芯で作ったリース。
自分で選んだ折り紙の色を組み合わせるのも、とっても楽しそうでした。
色とりどりのリースでお部屋は、一気にクリスマスモードに♪
そして次は、スポンジとレースで作ったクリスマスケーキです。
ボンドは、お家の人がお手伝い。紐やボンボンも使った細かい作業でしたが、子ども達は、集中して器用に作っていました。とっても美味しそうな、いろいろな種類のケーキが出来上がりました。
紙ねんどで作ったオーナメントは、ビーズとクリップが小さくて付けるのに一苦労。
かわいく出来上がったオーナメントを大事そうに持って帰ってくれました。ツリーに飾ってね♡
そして、サンタさんとトナカイもトイレットペーパーの芯で作りました。
出来上がったサンタやトナカイの紙人形を指に差して、クリスマスごっこを楽しみました。
七五三参りに行ってきました。
今日は、七五三のお祝いで千歳あめを入れるパンダちゃんの袋を製作しました。
あめの袋を片手に、近所の神社へお母さんと手を繋いで出発です。
神社では、お辞儀をして手を合わせ、元気に大きくなった報告をしてきました。
紅白の長い千歳あめを、みんな嬉しそうに大事に持って帰りました。
どんぐりくん
今日は、先日拾ってきたどんぐりを使って、製作をしました。
発泡スチロールを輪切りにし、コルクシートを貼り付け、切り株に見立てました。
どんぐりには、動く目や口をボンドで付け、小枝やどんぐりを切り株に付けたら完成!
かわいいどんぐりくんが出来上がりました。
どんぐり拾い
今日は、ドングリ拾いにいきました。
風もなく、気持ちの良い秋晴れでした。
牛乳パックでどんぐりを入れるバッグを作り、お母さんと手をつないで、近くの林に出発です。
小さいどんぐり、ふとっちょどんぐり、細いどんぐり、いろいろなどんぐりを拾って楽しみました。
秋の日を存分に味わった一日でした♪
ハロウィーンごっこ
10月30日(金)は、ハロウィーンごっこを楽しみました。
お菓子を入れるバックとかぼちゃの杖を親子で作り、お菓子をもらいに行きます。
職員室に行くとまさかのかぼちゃのお化けが・・・・
「トリックオアトリート!」と勇気を出した子どもたち!
お菓子をもらって大満足で持ち帰りました♡
